こんにちは、mahm(まーむ)です。
この季節になると、やはり薪ストーブ欲しい熱が再燃してきますね。
先日行ったファミキャンでも、いくつか煙突が生えているテントがありました。
羨ましい。
キャンプの帰り道、「薪ストーブ買って〜」と妻にジャブ。
反応は悪くありませんが、果たして・・・?!
先日のファミリーキャンプ、1日目は温泉でゆっくりして美味しいものを食べて、プロジェクターで映画鑑賞をして贅沢な時間を過ごしました。
それでは、2日目の様子をお届けします。
起床
私が起きたのは5:30頃。
もちろんまだ周りは真っ暗です。
先にストーブを点火しておきます。
我が家が愛用しているのは、スノーピークのグローストーブ。
360度暖かいのでおすすめです。
ポータブル電源で電気毛布を「中」で2枚稼働させており、残りは27%でした。
「強」では1晩もたないでしょうね。
でも、「中」でも十分暖かい。
私が仕様しているのはAnker PowerHouse II 800です。
現在は後継機が出ていますね。
まだ暗いので、シュラフにくるまってゴロゴロしています。
そのうち妻と長男が起きました。
次男はいつもなかなか起きません。
明るくなってきた
昨晩はサラッと雪が降ったようです。
Prp.airラインのこのタグ好きです。
ルーフバッグはパリパリ。
気温が低かったようですね。
朝食
定番のホットサンド。
具材はハムとチーズです。
安定。
昨日道の駅で購入してきたレモン牛乳を一緒にいただきます。
私は何度か飲んだことがありますが、妻とこどもたちは初めてだったみたい。
コーヒータイム
食後のコーヒータイム。
今回は、妻が宮城に旅行に行った際に買ってきてくれたコーヒーをいただきます。
いつもは豆を引いてコーヒーを淹れますが、ドリップバッグは簡単でいいですね。
ご当地のコーヒーショップのドリップバッグを購入して飲むのもいいかも。
よく道の駅あたりに売ってますからね。
今度やってみよう。
撤収
チェックアウト前にもう一度温泉に入るべく、目標は10:00撤収完了です。
いつも撤収が遅い我が家ですが、みんなで協力すればできるはず。
起きてすぐにシュラフ類はほとんど片付けたので、あとは運ぶだけ。
シュラフはスノーピークのSSシングル。
インナーにコールマンのフリースシュラフ。
マットはコールマンのキャンパーインフレーターマットハイピークを仕様しています。
マットの上にモコモコの敷パット。
電気毛布があるので、これでぐっすり眠れます。
9:00前になって、ようやく山の陰から太陽が顔を出しました。
やっぱり陽の光って暖かい。
9:30の時点で、テント以外ほぼ撤収完了。
冬はストーブがあるのでパンパンです。
いや、なぜか夏もパンパンのような気がする。
ラングラーはあまり荷物が入りません。
積み方が悪いだけ?
こどもたちも積極的に手伝ってくれます。
とても助かる。
10:00撤収完了。
お世話になりました。
最後に落とし物をチェック。
お待ちかねの時間
当初の目論見通り、最後に温泉に入ってからチェックアウトです。
「福のゆ」は10:00オープン。
ちょうどいい時間です。
が、みんな考えることは同じ。
キャンプ場にいる全員が「福のゆ」に集まっているのかと錯覚するほどの人(大袈裟)。
男性ばかりです。
これでは、男湯は芋洗い状態になることでしょう。
答えはすぐに出ました。
「よし、樽のゆに行こう」
受付で聞いてみたところ、10:00からの枠は空いているとのこと。
迷わず入浴料1,800円を払いました。
昨日ぶりの「樽のゆ」。
昨晩は暗くてわかりませんでしたが、お湯が赤褐色でした。
やはり気持ちいい。
幸せです。
妻はこの浴槽が気に入ったらしく、「家にほしい」とのこと。
確かに、家にほしい。
最後の温泉を満喫し、チェックアウト。
お世話になりました。
妻ともリピ確定で意見が一致しています。
また行きます。
次はGoProを持ってね。
まとめ
今回のキャンプ、GoProを忘れるという致命的なミス。
しかし、そのおかげもあってか、いつもよりゆっくりできました。
やはり撮影は負担になっているようです。
プロジェクターでの映画鑑賞は、冬の引きこもりキャンプには最適。
今後はSwitchでゲームもしようかな。
ただ、映画ならボリュームは調整できるけど、ゲームをやっている声をコントロールするのは難しそう。
こどもはもちろん、妻も私も「ッシャイ!」とか普通に叫びそうで怖い。
そして、なんと言っても温泉最高。
寒い季節の温泉は気持ち良すぎる。
マッチポンプってやつですな。
これで2024年のキャンプは終了です。
いつか年越しキャンプしてみたいな〜。
次の出撃は1月かな?
未定です。