こんにちは、mahm(まーむ)です。
JLラングラーって、意外とラゲッジルームが狭いんですよね。
見た目はたくさん荷物が入りそうなんですが、全然そんなことないんです。
少しでもラゲッジルームの積載効率を上げるために、私はファブテックのカーゴラックを設置しています。
こんにちは、mahm(まーむ)です。高さのあるラゲッジルームを有効に活用できるアイテムを取り付けましたので、ご紹介します。使い勝手抜群ですよ! 購入したもの ファブテックのカーゴラックです。アメリカンインテイクさんで購[…]
さらに、キャンプに行く際はヒッチキャリアで積載力をUPさせています。
こんにちは、mahm(まーむ)です。我が家ではキャンプの時によりたくさんのギアを運べるように、ヒッチキャリアを使用しています。JLラングラーのラゲッジルームは、あんまり積載力がないんですよね。 私は少しでも積載効率がUPするように、[…]
積載力をあげるにはルーフラックという選択肢もありますが、高いところに荷物を上げるのが大変なこと、見た目があまり好みではないことなどから、私は導入する予定はありません。
今回設置したgarvinのトレイルラックは、スペアタイヤの上に荷物を乗せられるラックを設置できるというもの。
積載力がUPするほか、その見た目にも大満足のアイテムでした!
購入したもの
garvin(ガービン)のトレイルラックです。
ファブテックのカーゴラックに続き、アメリカンインテイクさん(楽天市場)で購入しました。
ジープ ラングラー グラディエーター タンドラ パーツ アクセサリー ショッピングサイト…
商品はアメリカから送られてくるため、事前に納期の確認をしました。
「在庫があるので1週間程」と回答をいただき、ちょうど1週間ほどで無事到着。
アメリカンインテイクさんはYouTubeに取付動画をUPされているため、到着まで毎日チェックして取り付け方を予習していました。
開封
こんな感じのダンボールで届きます。
なかなかの重さです。
入っていたもの
ラックと、左右のステー、ボルトと説明書が入っていました。
ボルトは2袋。
たぶん、使うのは右の黒いボルトだけです。
説明書はあまり見ていません。
オプションで荷崩れを防止するバンジーネットを購入することもできますが、私は購入しませんでした。
おそらく、ファブテックのカーゴラックのオプションと同じ商品だと思われます。
取り付け
スペアタイヤを外す
車両に付属する工具を使用しました。
スペアタイヤは1本だけロックナットでとまっているので、車両に付属しているキーを準備しましょう。
はい、外れました。
スペアタイヤのラック部分が露わになっています。
スペアタイヤ保護のゴムを取り外す
これですね。
左右とも外します。
ラック部分右側のボルトを外す
赤丸で囲んだ4本のボルトを外します。
サイズは13mmです。
ラック部分左側のボルトを緩める
続いて左側です。
こちらのボルトは取り外さず、緩めるだけで大丈夫です。
完全に取り外してしまうと、取り付けが面倒になりそう。
右側のステーを取り付け
タイヤラックとボディーの間に入れ、先ほど外したボルトで締めていきます。
ボディーの汚れが気になる場合は、ステーを取り付ける前に掃除しましょう。
左側のステーを取り付け
右側のステーの取り付けが終わったら、左側のボルトを外します。
要領は右側と同じですが、ボディーからコードが出ているので注意しましょう。
上の写真のように、ステーとボディーの間には少し隙間がありますので、特に問題なく取り付けることができます。
これで左右のステーの取り付けが完了です。
全然難しくありませんね。
ラックの取り付け
続いて、ラック部分を取り付けます。
よっこらしょと持ち上げて。
ボルトで止めていきます。
サイズはこちらも13mm。
バランス(水平)を確認したら、各ボルトを増し締めして取り付け完了!
スペアタイヤを戻す
スペアタイヤを戻して完成です。
いい感じですね〜。
この後、タイヤカバーも取り付けました。
レビュー
サイズ
まずはラック部分のサイズについて。
幅は79.5cmといったところ。
見にくい写真で申し訳ない。
奥行きは40.5cmくらい。
写真を撮り忘れましたが、高さは11cmほどです。
ちなみに対荷重は、34kgとのこと。
34kgの物をこの高さまで上げるのは容易ではありませんので、荷重オーバーすることはそうそうないでしょう。
積載力
私はここに、スノーピークのウォータープルーフギアボックス(3ユニット)を載せると決めていました。
サイズが丁度良さそうだったのです。
載せてみた写真がこちら。
いい感じにおさまっているように見えます。
が、実は…
横幅がわずかにあわず、ボックスが歪んでしまっています。
あと1cmくらい横幅があれば…
シンデレラフィットとはいきませんでしたね。
こちらのボックス、廃盤となってしまったようですね。
ちなみに、バンジーネットはファブテックカーゴラックのオプションで購入したものです。
ネットが必要ないくらい、ガッチリとはまっていますね。
ヒッチキャリアも装着するとこんな感じ。
どうです?
いい感じじゃないですか??
イマイチなところ
当たり前ですが、後方の視界は悪くなります。
ドライブレコーダーは、付けている意味がなくなるかもしれません。
仕方ない、諦めましょう。
少し後ろに出っ張ってしまいます。
駐車の際は、十分に気をつけましょう。
テールゲートを完全に開いた状態にしないと、上のガラス部分を開けることができなくなります。
下手すると、ガラスが破損してしまうかもしれません。
閉める時も同様です。
まとめ
我が家は荷物多めのファミリーキャンパーです。
JLラングラーの積載力では、荷物は全くおさまりません。
荷物を外に逃がせるのは大変助かりますね。
それでも、室内は荷物であふれているので、もう少し積載のお勉強をした方が良さそうです。
夏は全然いけると思うんですけど、冬がね〜。
ストーブやらシュラフやら、荷物が増えて困ります。
こちらのラックはヒッチキャリアと違って付けっぱなしなので、使い道はキャンプ以外にもありそう。
例えば、ゴミ出しの時にここにゴミ袋を載せて集積所まで行くとか。
あとは…模索します。
あなたの応援が力になります。ぜひ!ポチッと!